.300の弾を5.56のM4で撃つとどうなるのか?
最近のM4は5.56mmから6.8mm .300 7.62×35などアッパーを変えることで他の口径の弾を
使うことも増えているようです。最近のトレンドようにですね。
ロアーが同じなのでマガジンもほとんど同じ。共用もできなくないようです。
そこで、口径の違う弾を間違えて撃つこともあるんだろうなぁと思ったら
実際によく起こることのようです。
300Blackoutの弾を5.56mmのM4で撃ってしまった記事があったので紹介します。
↑16インチバレルの銃口付近まで届いていたようですが停弾。
海外でスティールチャレンジに出てた時は、自分で弾を作っていたのですが
たまに火薬が不足していて停弾もありました。棒で叩けば取り出せました。
それは9mmの話でライフル弾は取り出すの大変そうですね。
弾がかなり伸びてライフリングに食い込んでいるので普通に叩いても
出せるのかなぁ。
↑アッパー広がってますねぇ。ボルトやロアーも広がるようです。。。
海外の実銃射撃では、紛らわしい弾を使うことはあまりないと思いますが
口径の違いで銃を破損して大怪我ということもあり得るので
気をつけたいですね。

2018/11/15 | 実銃レビュー 300blackout, 5.56mm, M4, 実銃
よろしくお願いします
関連記事
-
-
St George ArmsのリーダーT2アサルトライフル米国で製造される
オーストラリアのSt George ArmsのリーダーT2アサ...
-
-
【実弾射撃】ウインチェスター M1866 西部開拓時代 ウィンチェスター社が開発した レバーアクションライフル マック堺のレビュー動画
グアムG.O.S.R.さんにてウインチェスターM1866を撃ち...
-
-
【実弾射撃】S&W M642 エアウエイト わずか400gの 38口径リボルバマック堺のレビュー動画
撮影協力:グアム屋外射撃場 G.O.S.R. http://...
-
-
【実弾射撃】モシン・ナガン M1891 スターリングラードのヴァシリ・ザイツェフ 白い死神 シモ・ヘイヘの愛銃 マック堺のレビュー動画
実銃のモシン・ナガンをグアム屋外射撃場 G.O.S.Rにて実射...
新着記事
-
-
ブルズアイマッチ200 第30回 ハンドガン・ライフル 2025年3月結果
ご参加ありがとうございます。 5m 1 Astr...
-
-
ブルズアイマッチ200 第29回 ハンドガン・ライフル 2025年2月結果
多数ご参加ありがとうございます。 ハンドガン5m ...
-
-
ブルズアイマッチ200 第28回 ハンドガン・ライフル 2025年1月結果
ハンドガン 5m 1 Aastrogazer 200...
-
-
ブルズアイマッチ200 第27回 ハンドガン・ライフル 2024年12月結果
ご参加ありがとうございました。 5mブルズアイ ...
-
-
ブルズアイマッチ200 第26回 ハンドガン・ライフル 2024年11月結果
多数ご参加ありがとうございます。 1 Astrogaz...
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。