Adobe RushとiMovie マック堺の動画編集
大体の動画は、マックのiMovieで作っています。
一時期は、Adobe AfterEffect だったりPremireとか FinalcutPro も使っていました。
結局iMovieに落ち着きました。
最大の理由は、エンコードの速さでした。
iMovieは動画のタイムラインが2つまでだったり、タイトルの自由度が低かったりします。
私の動画では、複数のタイムラインを使うのは稀ですしその場合はFinalcutProを使うことが多いです。
最近 Adobe Rushが出てきた!簡単操作でiMovieっぽい!
ということで、早速試して見ました。
まだ使い込んでないものの、エンコードだけ比べた結果3分ほどの動画で少しカラーをいじった程度の
もので5分ほどでエンコードが終わりました。
動画は60FPSのFullHD 1080pの動画です。
同じ動画をiMovieでエンコードしたところに3分でエンコードできました。
当分、iMovieからは離れられそうにないなと思いました・・・。
iMovieでは、ファイルをプロジェクトに読み込んでプロジェクトごとに動画を管理しています。
Rushだとどの辺にファイルがあるのかまだ、わかってないので気持ち悪いなと思いました。
iMoiveだと直接タイムラインに動画ファイルどドロップすることができたのですが
Rushは、できないようでした。
使い勝手について、自分の操作では明らかにiMovieよりも良いと思うところもなく
操作性向上させて、効率アップというのも難しそうな感じがしました。
あと気になったのが、エンコードのビットレートを高 中 低しか選べないところでしょうか。
また、バージョンが上がったら試してみようかなと思います。
間違いや勘違いなどもあるかと思いますが、参考になれば幸いです。
というわけで、マック堺の動画編集について簡単に紹介して見ました〜。

よろしくお願いします
関連記事
-
-
2/22 猫の日 ロシアンブルーのねこ ブンタを紹介します。
2月22日 猫の日! うちにはロシアンブルー オスのブン...
-
-
埼玉県警 特殊部隊ラッツ 出動!ゴルフ場で対テロ訓練の様子
2020年の東京オリンピックでゴルフの競技会場 埼玉県の霞ヶ関カンツリ...
-
-
マック堺のレビュー済み商品販売!フロンティアさん週末情報
マック堺チャンネルがあるのは、フロンティアさんでエアガンをお借りしてい...
-
-
マック堺Youtubeチャンネル 30万人突破しました!
二人オーバーしてキリ番ではありませんが・・・。 2018...
-
-
最新のサプレッサー(サイレンサー)の話
実銃SIG SAUER 社の最新のサプレッサーの話です。 サイレ...
新着記事
-
-
ブルズアイマッチ200 第30回 ハンドガン・ライフル 2025年3月結果
ご参加ありがとうございます。 5m 1 Astr...
-
-
ブルズアイマッチ200 第29回 ハンドガン・ライフル 2025年2月結果
多数ご参加ありがとうございます。 ハンドガン5m ...
-
-
ブルズアイマッチ200 第28回 ハンドガン・ライフル 2025年1月結果
ハンドガン 5m 1 Aastrogazer 200...
-
-
ブルズアイマッチ200 第27回 ハンドガン・ライフル 2024年12月結果
ご参加ありがとうございました。 5mブルズアイ ...
-
-
ブルズアイマッチ200 第26回 ハンドガン・ライフル 2024年11月結果
多数ご参加ありがとうございます。 1 Astrogaz...
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。