*

APSプレート競技にマック堺がハイキャパで挑戦してみた。【動画あり】

APSカップのプレート競技を、東京マルイのハイキャパでやってみました。

APSのプレート競技とは、6m先の的を3秒間に1発撃ちます。

精密射撃では、かなりの早撃ちのステージになります。

 

aps-plate-hicapa2_machsakai

APSカップのプレート競技は、現在APS認定銃しか出れないようになっています。

普通のガスブロでやったらどうなるか、やってみました。

 

↓ハイキャパでAPSプレート撃つ動画はこちらからどうぞ

 

 

 

 

aps-plate-hicapa3_machsakai

↑通常は、APSの認定銃でしか試合に出れないのです。

 

 

aps-plate-hicapa0_machsakai

↑6m先にプレートを設置しました。

フロンティアさんでこのプレートを販売されたようです。

作るとなると、かなりの手間と労力がかかるのですが、販売されるのは

大変ありがたいですね。やはり、倒れるプレートは楽しい!

 

↑フロンティアさんのプレートセット

詳しくは、↓

http://frontier1.jp/shop/210_2521.html

 

 

aps-plate-hicapa1_machsakai

↑スタンバイポジションは45度より下に向けてトリガーから指を外して待機です。

APSでは、スタンバイ時にセフティは解除してよいです。

 

aps-plate-hicapa4_machsakai

 

↑ブザーがなると銃を構えて3秒以内に撃ちます。

試合では3秒後に当たってもロックがかかって倒れないようになっています。

1つの的に1発。撃ち直しはできません。

これを15回繰り返します。

撃ってみて、APS認定銃の使いやすさが分かりました。

また、認定銃以外でも楽しいなぁと再確認できました。

認定銃を用意するのは難しいですが、APS専用銃は

専用だけあって撃ちやすいんだなぁとも思いました。

th_スクリーンショット 2014-04-05 21.03.41

APS1-グランドマスター・レビュー

 

apsとびらえ[1]

APS3買いました。

 

とはいえ、自分の使い慣れたハンドガンで試してみたいと思います。

また、APSの練習会はあまりありません。

自由に練習できる練習会が7月6日に、東京都錦糸町で開催されます。

 

 

詳しくは、APS無料練習会@錦糸町7/6【APSカップ非公式サイト主催】

をご覧ください。

私もお手伝いに行く予定です。

レンタル銃もあり、気軽にAPSの体験もできます。

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

新着記事

コメント/トラックバック

現在、この投稿へのコメントは受け付けていません。

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS

no image
ブルズアイマッチ200 第33回 ハンドガン・ライフル 2025年6月結果

ハンドガン5m 1 Astrogazer 200 ...

no image
ブルズアイマッチ200 第32回 ハンドガン・ライフル 2025年5月結果

多数ご参加ありがとうございます。 ハンドガン5m ...

no image
ブルズアイマッチ200 第31回 ハンドガン・ライフル 2025年4月結果

ご参加ありがとうございます。 ハンドガン 5m ...

no image
ブルズアイマッチ200 第30回 ハンドガン・ライフル 2025年3月結果

ご参加ありがとうございます。 5m 1 Astr...

no image
ブルズアイマッチ200 第29回 ハンドガン・ライフル 2025年2月結果

多数ご参加ありがとうございます。 ハンドガン5m ...

no image
ブルズアイマッチ200 第28回 ハンドガン・ライフル 2025年1月結果

ハンドガン 5m 1 Aastrogazer 200...

no image
ブルズアイマッチ200 第27回 ハンドガン・ライフル 2024年12月結果

ご参加ありがとうございました。 5mブルズアイ ...

no image
ブルズアイマッチ200 第26回 ハンドガン・ライフル 2024年11月結果

多数ご参加ありがとうございます。 1 Astrogaz...

no image
ブルズアイマッチ200 第25回 ハンドガン・ライフル 2024年10月結果

5m 1 クラ...

no image
ブルズアイマッチ200 第24回 ハンドガン・ライフル 2024年9月結果

ご参加ありがとうございます。 ブルズアイ5m ...

→もっと見る

  • ちょっと役立つ有料記事は、下記まで。
    https://note.mu/machsakai

  •    
       
       

    Steps: 0

PAGE TOP ↑