マック堺の掲示板
マック堺の掲示板です。
下記に反するものは削除します。ごめんなさい
★エアガンユーザーの交流の場の1つになれば幸いです。
★挨拶や、お礼をしてお互い気持ちよく利用しましょう。
★ハンドガンの金属スライド、パワーアップ、法律に触れるようなこと
外部ページへのリンク等は禁止ししています。
★レビュー内容以上のことは不明です。
直接メーカーさんやショップさんにお聞きくださいませ。
★また、上記以外でも不適切と思われるものは削除します。
★ちょっと返答が難しい内容は、お返事できないかも。
★レビューリクエスト、苦情は受け付けていません。大変申し訳ない。
★質問の場合は、事前に検索されることをお勧めいたします。
★試合のルールに関する質問は、直接運営している団体までお願いします。意地悪ではなく私も間違うことがあるためです。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いします
マック界さんエアガンの玉はこだわったほうがいいですか?
マックさん、毎日動画を拝見させていただいております。いつもありがとうございます。
前にメグウィンさんとのコラボ動画にて使用されていた「ICS CXP-APE」ですが、この度購入を検討しておりますが、バッテリーについてですが「東京マルイ」のもので使用できるバッテリーはありますか?
どうぞよろしくお願いします。
ミニSバッテリーは使えなかったと思います。
購入するショップにお聞きいただいた方が確実です。
こんばんは‼
お疲れ様ですm(__)m
中華弁当の(屋外・屋内)動画ヨロピクです
機会があれば・・・。
こんにちは、杉崎といいます。2004年のスティールチャレンジで優勝した時、実銃の訓練をしたのは大会の一か月前と聞きましたが、エアソフトと比べると戸惑った事などはありましたか?
2004年で、すでに数回大会に出ていたので、特に2004年で戸惑うことはなかったですね。
マックさんはJSCの練習をする際、ボックス内の立ち位置や体の向きを決めて練習されているのですか?
決めたり決めなかったり、バラバラですね。
はじめまして。マックさんは動画で実銃を撃つ時に周りに注意を促す掛け声をかけていますが、何とおっしっているのですか?
Going Hot.です。
初めまして。現在、電動ブローバックの10歳以上用を買おうとしてるんですけど、マック堺さん的にはG18CかHK P30どちらのほうが性能的にいいですか?
それほど違いはないと思います。どちらも別々にレビューしたので覚えていません。
マックさんに質問です。現在、10歳以上用の電動ブローバックを買おうとしてるんですけど、マックさん的にはG18CかHK P30では性能的にどちらがいいでしょうか?返答よろしくお願いします!
マック堺さんはじめまして、いつもYouTubeの動画を楽しく拝見しております。
トーイと申します、以後お見知りおきを。
金曜日の配信を観ようとしながら、速度制限に
邪魔され乾杯を何度か逃している次第です。
エアガンの話をしたく、キーを叩いているのですが、個人的にはCOLTウッズマンが商品化第一希望であります。
だからどうした…な感じですが、今後も動画楽しみにしておりますのでよろしくお願いいたします。
ありがとうございます、
ウッズマン、組み立てキットで作った記憶があります。
渋くていいですね。
早速のご返事ありがとうございます。
商品化された暁にはレビューをよろしくお願いいたします(笑)
いや、本気ですから。
あの銃も一応競技用の銃ですよね?
機会があればレビューしたいと思います。
そうですね、競技用な気がします。
改めて、FAMASのレビューをして欲しいです。
つまらないことですみません。
そうですね。機会があれば、レビューすると思います。
すでに2周目のレビューも増えているので、そのうちあるかもしれません。
こんばんわ。はじめまして。
コルトガバメントとMEUピストルの違いはなにがあるのでしょうか?
ガバメント MEU で検索すると出てきます。
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/gas/blowback/65
にも出ていますよ。
こんにちは
今度サバゲーを始めようと思っているのですが10歳か14歳以上用のショットガンはありませんか?できれば弾が1発ではないのがいいですメーカーはどこでもいいです
https://www.youtube.com/watch?v=3OvGFmj_ZmI
https://www.youtube.com/watch?v=CKIr6ypaJJo
こんにちは。
先日東京マルイさんのGLOCK G18cを購入しました。タクティカルリロードをすると初段が何故かサイクルしません。初期不良でしょうか?
チャンバーに1発弾が入っていて、ハンマーが起きた状態で新しい装填済みのマグをいれ撃つ。
Sig226E2,DEでは出来たので、何故g18cで出来ないのか不思議に思ってます。慣らせば治るのでしょうか?
よろしくお願いします。
普通は弾が出るはずですね。
購入したお店にご相談くださいませ。
初めまして、毎日マック堺さんの動画を楽しみにしています。いきなりで大変失礼だと思っておりますが、1つ動画リクエストがございます。
今年から専門学生になり対象年齢18歳以上用のガスブローバックエアソフトガンが持てるようになり、今度ジャパンスティールチャレンジに出場してみたいと思っておりますが、マック堺さんの動画でジャパンスティールチャレンジのステージ紹介をしていただければなと思い投稿させていただきました。どうかご検討の程をお願い致します。
長々と失礼致しました。
すでに以前紹介しているのでよかったら検索してご覧ください・・・。
いつも動画を楽しく拝見させて頂いています。
もし、よろしければ教えて頂きたい事があります。
最近、チューブ式のドットサイトを購入したのですが、狙いを定める時は、ドットをレンズの中心に合わせて狙いを付ければいいのでしょうか?
もちろん、0点補正を行って狙いを付けているのですが、精密射撃を行う時に、どうしても、ドットがレンズの中心からわずかな傾きでズレてしまします。今は、レンズに十字印をマジックで書いて、その十字にドットを合わせて狙いを付けているのですが、ドットサイトのコツみたいなものがあれば、教えていただけないでしょうか?
スコープは、十字の印に合わせて狙いを合わせるのはわかるのですが、ドットサイトで精密射撃を行うときは、狙いを付けるのが難しいいと感じています。
Webで色々と検索してみたのですか、なかなか見つからずにドットサイトを未だに上手いこと使いこなせていません。お忙しいところを、恐縮ですがお教え頂ければ、嬉しいです。
また、動画を毎日楽しみにしています。大変だとは思いますが、頑張って下さい。
コツ・・・すいません、わかりません。
早速の返信、ありがとうございました。
コツは、自分で練習して掴むしか無いですよね。
とんでもない質問で、申し訳ありませんでした。
毎日の動画楽しみにしています。
これからも頑張って下さい。
ドットを、レンズの中心にして狙う必要は、
ありませんよ。
ドットは、レンズの中心とかじゃなくて、
的に合っていれば、良いと思いますよ。
アドバイス、ありがとうございます。
tk2さんの言われるようにレンズの中心で合わせようとせずにドットを標的に合わせるだけでいいのですね。自分は、難しく考え過ぎてたみたいです。最近、やっとコツがつかめてきたような気がします。tk2さん、ありがとうございました。
マック堺さんの素晴らしい動画いつも拝見させていただいてます。
質問ですが、いつも銃を使ってレビューする際に使用している
ラウンドアバウトを実践して動画にしてらっしゃいますが
あの的は、どこかで購入できるのでしょうか
また、ああいったものは 自分で作る際気をつけて作った方がいい点はあるのでしょうか。
ホビーショップフロンティアさんで販売しています。
初めましてこんにちは。いつも動画楽しませてもらっています。
実は来月初めてサバゲに行くことになったのですが、ライフル用のガンケースを持っておらず、別のテニスラケットのケースなどで代用しようかと考えているのですが、銃全体がちゃんと隠れるように入れられればそれで電車などに乗っても問題ないでしょうか?
銃の破損などの危険を考えればちゃんとガンケースを買ったほうが良いというのは解っているのですが、金銭的な問題でありまして…
外から銃が見えなければ、個人的には大丈夫だと思います。
こんにちは。はじめての投稿失礼致します。
レビューを参考にして、フォリッジグリーンさんでマルイ製ガスガンn9(us.n9)を購入しました。人生初ガスガン、思いの外、作動・発射音が大きいので驚きました。今度は初電動ガンを参考にさせてもらい何か購入したい
です。
何かとお忙しく厄介事(同じ質問等)がありそうですが、末永い活動を期待しています。
もう少し生活に余裕ができたらスポーツシューティングを始めたいです。
長文、失礼致しました。
マック堺さんこんにちは。
僕は友達とサバゲーをする時はいつもスポッターをしているのですが、スパッターをする時にオススメのエアコキは何ですか?
私は狙撃について詳しくないのでわかりません。申し訳ない。
初めての投稿で失礼します。スライドの軽量化についてご教示いただければと思います。ハイキャパ、グロックなどカスタムパーツが豊富なエアガンの場合、スライド軽量化パーツがあまた売られています。ハイキャパの場合、リコイルスプリングガイド、シリンダーブリーチなど軽くするだけで、かなり早くなったような気がします。一方でスライドには余計な負担がかかっているようで、リアサイトがガタガタになったり、割れたりすることもあります。JANPSなどの競技銃を見ると、リコイルの衝撃が極限に抑えられているように見えますが、やはりガスカットなど特殊な改造をしているのでしょうか?素人は手を出さない方が賢明ですか?消耗品とは言いつつも、銃と長く付き合うなら純正部品のままがいいのでしょうか?アドバイスお願いいたします。因みにスライド軽量化で検索してもあまりネガティブな意見はありませんでした。
スライド軽量化すると耐久性が落ちる場合があります。
できるかぎり銃はノーマルがいいと思います。
ある程度撃ってからカスタムを考えたほうがいいと思います。
ノーマルでもジャパンスティールチャレンジのトップテンに2名入っています。
有益なご意見ありがとうございます。パーツ購入の資金でガスと弾と射撃場の費用に充てることにしました。
有益なご意見ありがとうございます。参考になりました
マック堺さんこんにちは。最近マック堺さんのサブchがあることを知って登録させて頂いたのですが、アイコンが同じなのでメインchとの区別がつきません。(まぁ、名前みればいいのですが…)よろしければアイコンを違ったデザインにしてもらえますか?勝手ですいません。
前にも同じ意見をいただきました。検討します〜。
いつも、ためになるレビューありがとうございます‼
突然ですが、サバゲーで次世代電動ガンのH&K416DEVGRU使いたいと思い、「買おう」と考えていたのですが、つい最近、H&K416Cが出たので悩んでいます。
そこで質問なのですが、どちらの方がまっすぐ飛ぶのでしょうか?
距離は約20㍍と考えてください。
コンディションは室内戦です。
忙しいと思いますが、答えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
あまり差はないと思います。
最近エアガンを始めたものですがアーマーはどこのメーカーがいいですか?
高いけどブルーフォースギアをトルーパーズさんで買うのがオススメですとしか言えません。
ファストドローを下手なりにやっております。ガンスリンンガーさんの動画からマックさんを知りました。スチールチャレンジおもしろそう、ぜひともやってみたいのですが、競技で使われるレースガンはほとんどマルイのハイキャパのようですが、ウエスタンアームズのレースガンはどうなのでしょうかマックさんのウエスタンアームズガバメントレビューではコスパ以外は結構良い感じみたいですね。
以前ウエスタンのガバでジャパンスティールも撃っていましたがよかったですよ。
どの会社のガバもいい点悪い点もあるのでどれでも勝てる性能があると思います。
ご回答ありがとうございました。検討してみます。コスパを考えるとマルイかなと。マックさんの活動やエアガンに対する考え方は大変賛同出来ますので、ますますのご活躍期待しております。
昨日はレビューのお願いをしてしまい、大変申し訳ありません。下部の注意書きを完全に見落とし、投稿してはじめて気がつきました。
3日連続ですみません
質問何ですが
タボール21はG&G製とS&T製
どちらが良いですか?
レビューしているもの以外よくわかりません。
レビューしているものでさえ比較はよくわかりません。
分かりました
ありがとうございます
マックさんこんにちは!
先日の静岡ホビーショーレビュー楽しかったです(^o^)
新製品はワクワクしますね!
ところで、これから夏になるのですが、皆さんサバゲーの時の装備は軽装になるのでしょうか?
私北海道なので、関東ほどではないですがかなり日中暑くなりそうですし、虫よけとか、サバゲーの熱中症対策グッズとかもあるのでしょうか??
マックさんは真夏のサバゲーはどんなお洋服(装備)で行かれますか??
ご視聴ありがとうございます。
そうですね、自然と軽装になるかと思います。
私はインナーつけるかつけないかという感じでほぼ同じ感じにしています。
汗だくになりますが、それも楽しむ感じでしょうか・・・。
熱中症対策としては、ハイドレーション(水の入ったリック)を背負って適宜水を補給していました。
私は、サバゲよりもシューティングがメインなのでサバゲメインの方の意見をお聞きいただいたほうがいいかもしれません。
ありがとうございます(^o^)
暑い中走り回ったら脱水症状になりそうですね!
水分補給気をつけます。
中を軽装にすると当たった時痛そうなのでアウターを厚手の物にします(^_^;)
マックさん初めまして。サバゲー大好きdaisukeと申します。
本日の動画を拝見させていただいた際に、どうしてもレビューをしていただきたい商品があるので、この度コメントいたしました。
ノンブランドのピストルグレネードで金属製、上部に20mmのレイル、少し傾いたグリップが特徴で、アマゾン等でよく見かけます。価格は6500〜9500円前後です。レビューによると、安い反面、40ミリ本家CAW製のモスカートは入らず、海外製の40ミリは入るという謎仕様だそうです。噂によるとアローダイナミクス製、G&P、MAG製のものであれば、入るそうです。
昨今のサバゲー事情といたしましても、サイドアームでハンドガンより火力のあるピストルグレネードで武装した方が、ハンドガンより使用頻度が高いという状況が増えつつあり、また、インドアフィールドでも使用が解禁されている所もあり、需要は確実に増えていると思います。(グレネードが入手困難ということもありますが)
こちらの商品は人気商品のようで、他社のピストルグレネードは樹脂製で剛性が心配、樹脂製のはずが値段が高い。銃に搭載すると重い(SMG, PDW等の軽量装備の場合メリットが活かせない、樹脂製の銃に搭載すると折れそうで心配)ことから、単体でこれを選ぶ方が多いそうです。
お忙しいとは思いますが、宜しければこのノンブランドのピストルグレネードのレビューをしていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
PS:もし、もし可能であれば、モスカートは外観が黒とODがステキなMAG製のものが使えるかと、アマゾン等で3〜6本入りで販売されている90発のショートタイプの性能も、レビューしていただければ、とても嬉しいです。
マックさんこんばんは。この間は、「エアコキの良いところは?」という質問を、動画にして分かりやすく伝えてくださりありがとうございました。他の動画もちゃんと確認して、
エアコキにも、電動にも、ガスにもいろいろな特徴があることが分かりました。そこで質問です。マックさんの動画を見て4割引のボーイズ10禁m4a1を買いました。
ボーイズのm4a1はガスや他のメーカーのから見ると比較的小さめ?な気がするんですが大きさはほぼ変わりはありませんか?それとカスタムは可能ですか?初歩的な質問ごめんなさい。
返信待ってます。
初めまして。マック堺さんの動画をいつも拝見させていただいています!
マックさんの動画を見てるうちにエアガンなどに興味を持ち始め、近いうちに初のサバゲーに行く予定です。
そこで質問なのですが、おすすめの銃などがあったら
教えていただけたら幸いです。私は昔からゲームで
ベレッタM92のハンドガンとAK-47のアサルトライフルが好きでゲーム出よく使っていたので、実際この2つに使用と思っているのですが初心者でも扱える代物なのでしょうか?
メンテナンスとかもしないといけないと聞きますし、ご教授していただけたらなと思います。
長文になってしまいましたが、メールアドレスも記載しましたのでお返事いただけたらなと思います。
ヨロシクお願いします。
大丈夫だと思います。
自分がいいなぁと思うものでいいかと思います。
ありがとうございます!さきにハンドガン購入して
追々AKにも手を付けようと思います!
本当にありがとうございました!