クラウン グロック29 で APSカップをやってみた! 練習用の的を使って遊んでみました!
エアガンを持っているけれど、部屋で見て遊んだり
コレクションされている方が一番多いのかなと思います。
気軽に遊べるAPSの無料練習ターゲットで一緒に遊んでみませんか?
という企画の動画です。
用意するのは、
・目を保護するもの(メガネでも可能)跳弾が危ないので・・・。
・ハンドガン(エアコキでもOK)
・BB弾
・練習用のターゲット
練習用のターゲットは、
からダウンロードできるので、プリントして的にします。
↑これがターゲットです。
下から、ブルズアイ、プレート、シルエットです。
合計35発撃ちます。
↑ダウンロードしたターゲットを4mに置きました。
本当なら、5mでブルズアイ。6mからシルエットとプレートを撃ちます。
今回対象年齢10歳以上のものを使ったのですべて4mから撃ちました。
合計200点満点の競技になります。
↑ブルズアイ競技。5mの距離から片手。
2分間に5発を2回撃ちます。合計10発。
最高10点なので、合計100点満点です。
3ステージで一番得点配分が高いステージです。
狙いすぎると2分があっという間に過ぎていきます。
↑プレート競技。6mの距離から撃ちます。
片手のみになります。
銃をコッキングした状態で斜め45度以下に保持します。
ブザーと同時に撃ち、3秒以内に楕円形のターゲットを撃ちます。
ターゲットは当たると倒れます。
本当は。5個横に並んでいるものが3段あります。
下の5枚は、すこし大きくなっています。
合計15枚撃ちます。1枚4点で合計60点です。
構えてすぐ撃つので、銃に慣れていないと時間内に当てるのは難しいです。
↑シルエット競技。
立射と伏せ撃ちがあります。
どちらも、6〜10mに置かれた3x3cmの的を撃ちます。
当たると、台から落ちるようになっています。
遠くが得点が高く、近くが得点が低いです。
どの順番で、5発内でどの的を何発撃っても構いません。
6mの距離から撃つのを想定し、遠い的は小さくしています。
外だったので、立射を2回撃ってみました。
試合は、競技専用銃のみになりますが、
遊ぶには、お手持ちのハンドガンでも楽しめますので
是非一度お試し頂ければと思います。
↑クラウン グロック29 で APSカップをやってみた! 練習用の的を使って遊んでみました!

よろしくお願いします
関連記事
-
-
APSカップとラウンドアバウト無料体験会 11/18開催 @フロンティアについて
動画やシューティングなどで大変お世話になっているホビーショップフロンテ...
-
-
銃やマガジンを落としてもすぐに拾わない・エアガン競技の話
長いこと、エアガン競技の安全管理など紹介しているつもりですが、 ...
-
-
エアガン入門 7つのルール・マナー紹介・マック堺のレビュー動画
エアガン入門ということで、今更ながら エアガンを買ったら付い...
-
-
エアガンって役に立つの? 元特殊部隊員に聞いてみた。【田村装備開発】 HD
エアガンは、トレーニングの道具として役に立つのか、元特殊部隊員の田村さ...
-
-
撃ちまくれるガスガン トップテン ガスワンチャージで撃てる数を比較してみた
ガスワンチャージで何発撃てるか。 レ...
新着記事
-
-
ブルズアイマッチ200 第30回 ハンドガン・ライフル 2025年3月結果
ご参加ありがとうございます。 5m 1 Astr...
-
-
ブルズアイマッチ200 第29回 ハンドガン・ライフル 2025年2月結果
多数ご参加ありがとうございます。 ハンドガン5m ...
-
-
ブルズアイマッチ200 第28回 ハンドガン・ライフル 2025年1月結果
ハンドガン 5m 1 Aastrogazer 200...
-
-
ブルズアイマッチ200 第27回 ハンドガン・ライフル 2024年12月結果
ご参加ありがとうございました。 5mブルズアイ ...
-
-
ブルズアイマッチ200 第26回 ハンドガン・ライフル 2024年11月結果
多数ご参加ありがとうございます。 1 Astrogaz...
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのコメントは受け付けていません。
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS