ガスブロ VS 電動 ハンドガン 【エアガン入門】 ハイキャパを比較してみました Part2 弾の入れ方、操作方法、特性などを紹介。
電動ハンドガンとガスブローバックについて比較しました。
前回は、操作、弾の入れ方、特性などを紹介しました。
パート1はこちら
↑ハイキャパのガスブローバックと、電動ハンドガンを比べます。
スティールチャレンジのラウンドアバウトで、至近距離の使い勝手など
見たいと思います!
↑さきほど、撃ったのですが冷えきっていたので温めました。
ちゃんと撃てるといいのですが・・・。
この日も0度近くで、とても寒いです。
温めてもすぐに冷えてきてしまいます。
↑ガスブローバックは、スライドを引いて弾を入れます。
このへんは、ガスブローバックならではです。
↑ホルスターに入れる前に、セイフティをONにします。
↑ガスブローバックなので、リコイルが楽しめます。
スライドが動いて楽しいですね。
引き金を引いてから、発射までのタイミングが速いので
至近距離の連射はやりやすいですね!
↑次に電動ハンドガン。スライドを引けません。
↑寒くても安心して撃てますね!
↑発射も不安がなく、たのしめます。
ただ、引き金を引いてからモーターが回り、スプリングを縮めて・・・。
と僅かですが、タイムラグを感じます。
ガスブローバックに比べるとどうしても、引き金を引いてから発射までの
タイミングが遅くかんじます。
とはいえ、そういうものと思えば、普通に打てる感じでしょうか。
スライドも動かないので、初心者のかたも撃ちやすいかと思います。
↑次に遠距離を撃ってみます。
↑ガスブローバックのホップアップの調整は一度、スライドを外してから
この部分で調整します。
ホップアップは、BB弾に回転を与えて遠くまで飛ばすシステムです。
弾によって調整することで、まっすぐに飛ばすことが出来ます。
可変ホップアップは、便利です。
ガスは、低温で気化しずらいのでパワーが弱くなり温かい時にはあたっていた
ターゲットも当たりませんでした・・・。
↑次に電動ハンドガン。ホップアップの調整は、スライドを外して
このリングで調整します。
↑安定して遠距離も命中していました。
寒い時期でも安定した性能は、サバゲーでも強いですね。
↑APSカップのブルズアイを撃ちます。
5mの距離から2分間5発撃ちます。
これで、ガスブローバックと電動ハンドガンを比べてみます。
↑片手で撃つと、トリガーの発射のタイミングが難しかったです。
↑次にガスブローバック。トリガーのキレもよく撃ちやすい。
↑電動ハンドガンのほうが、命中精度は高かったです。
ガスブローバックも、中々ですね!
↑両方共いい点、悪い点があり甲乙つけがたいですね。
サバゲーなら、冬場電動ハンドガンですよね。
夏場や、室内のシューティングならガスブローバック。
用途に応じて楽しむのが一番ですね。
↑ガスブロ VS 電動 ハンドガン 【エアガン入門】 ハイキャパを比較してみました Part2 弾の入れ方、操作方法、特性などを紹介動画
2015/01/28 | エアガン入門
よろしくお願いします
関連記事
-
APSカップとラウンドアバウト無料体験会 11/18開催 @フロンティアについて
動画やシューティングなどで大変お世話になっているホビーショップフロンテ...
-
銃やマガジンを落としてもすぐに拾わない・エアガン競技の話
長いこと、エアガン競技の安全管理など紹介しているつもりですが、 ...
-
エアガン入門 7つのルール・マナー紹介・マック堺のレビュー動画
エアガン入門ということで、今更ながら エアガンを買ったら付い...
-
エアガンって役に立つの? 元特殊部隊員に聞いてみた。【田村装備開発】 HD
エアガンは、トレーニングの道具として役に立つのか、元特殊部隊員の田村さ...
-
撃ちまくれるガスガン トップテン ガスワンチャージで撃てる数を比較してみた
ガスワンチャージで何発撃てるか。 レ...
新着記事
-
ブルズアイマッチ200 第25回 ハンドガン・ライフル 2024年10月結果
5m 1 クラ...
-
ブルズアイマッチ200 第24回 ハンドガン・ライフル 2024年9月結果
ご参加ありがとうございます。 ブルズアイ5m ...
-
ブルズアイマッチ200 第23回 ハンドガン・ライフル 2024年8月結果
多数ご参加ありがとうございました。 5m 1 赤...
-
ブルズアイマッチ200 第22回 ハンドガン・ライフル 2024年7月結果
ご参加有難うございました。 5m 1 クラブマッ...
-
ナーフの水鉄砲とガパオサンドの動画
https://youtu.be/jkoXrHJ5S88 水鉄砲...
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのコメントは受け付けていません。
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS