【東京マルイ】HK51 carbine 軽量で500連発 電動ガン 静岡ホビーショー限定カスタム【マック堺のレビュー動画】
東京マルイのHK51カービン電動ガンです。
このエアガンは静岡ホビーショー限定のカスタムです。
一時期ホビーショー限定ということでこういったカスタムが発売され
人気だったようですね。
また、限定カスタムも出るといいなぁと思います。
米国の州では、ライフルの銃身の長さを16インチ以上としているようです。
そんあロングバレルカスタムということで、民間向けかなと思ったのですが、
法執行機関向けのようですね。
そのために、フルオートもあるようです。
ガチで民間向けにしてフルオートのない電動ガンは寂しいですもんね。
↑静岡ホビーショー限定と箱にもありますね。
↑HK51カービン右側から。
↑HK51カービン左側から。
↑古い銃なので、現行の電動ガンに比べると首回りの剛性や
ギシギシ感を感じるのはしかたのないところ。
強く握らない限りは、私は気にならないのですが
丈夫な電動ガンが好みの方にはきびしいかもしれません。
↑バレルの先端にはポートが12個。こっていますね。
↑コッキングハンドルと連動してカバーが開きます。
中にはホップアップ調整用のダイアルが見えます。
↑セレクターは右側のみですが、左側からもセレクターの位置を確認
することはできます。
↑親指で操作するのは厳しいですね。
私は手が大きい法だと思いますが、グリップを握り変えないと
操作するのは難しく感じました。
↑マガジンはAKのように前を引っ掛けて挿入します。
そのためか、マガジンは自重では落下しません。
↑リアサイトは4つの切り替え。1つはオープンタイプで
他の3つは穴の径が異なるピープサイトです。
↑バッテリーはストックに格納。
今は使われなくなったラージバッテリー対応です。
大きな社外品のバッテリーも格納しやすそう。
バッテリーのアクセスもしやすく取り扱いやすいので楽です。
↑グリップは比較的細く握りやすく感じました。
↑500連のマガジン!これ1本で1ゲーム余裕かなと思います。
たくさん撃ちまくる加齢さんのような人は予備マガジンも必要かな?
↑初速は80m/secちょっと。
↑軽量で振り回しやすいですね。サイトもオープンタイプが選べるので
至近距離で速射しやすく思いました。
屋内ではちょっと長いかもしれませんが、軽くて多弾数でサバゲー向きな
1丁かなと思いました。
【東京マルイ】HK51 carbine 軽量で500連発 電動ガン 静岡ホビーショー限定カスタム【マック堺のレビュー動画】

2015/12/11 | エアガンレビュー Carbine, HK51, カービン, サバゲ, マック堺, レビュー, 初速, 命中精度, 東京マルイ, 連射性能, 限定カスタム, 電動ガン, 静岡ホビーショー
よろしくお願いします
関連記事
-
-
Kar98K ドルフロ 荒野行動でも人気のスナイパーライフル
Kar98Kはナチス・ドイツで開発されたボルトアクション式小銃。 ゲ...
-
-
東京マルイ グロック19と34 燃費 飛距離 互換性 ロングマガジン レビュー
東京マルイグロック19と34を比較しました。 34は17...
-
-
東京マルイ グロック19 ガスブローバックガスガン
東京マルイ グロック19 サードジェネレーションガスブローバックガスガ...
-
-
Tokyo Marui MP5 A4 airsoft review 東京マルイ 電動ガン MP5A4 スタンダードタイプ レビュー マック堺のレビュー動画
世界中でベストセラーとなったドイツH&K社の名サブマシ...
-
-
Tokyo Marui VSR-10 Pro-Sniper Version airsoft 東京マルイ VSR-10 ボルトアクションエアガン レビュー マック堺のレビュー動画
発射時のショックを極限まで制御したプロフェッショナル・モデル ...
新着記事
-
-
ブルズアイマッチ200 第31回 ハンドガン・ライフル 2025年4月結果
ご参加ありがとうございます。 ハンドガン 5m ...
-
-
ブルズアイマッチ200 第30回 ハンドガン・ライフル 2025年3月結果
ご参加ありがとうございます。 5m 1 Astr...
-
-
ブルズアイマッチ200 第29回 ハンドガン・ライフル 2025年2月結果
多数ご参加ありがとうございます。 ハンドガン5m ...
-
-
ブルズアイマッチ200 第28回 ハンドガン・ライフル 2025年1月結果
ハンドガン 5m 1 Aastrogazer 200...
-
-
ブルズアイマッチ200 第27回 ハンドガン・ライフル 2024年12月結果
ご参加ありがとうございました。 5mブルズアイ ...
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのコメントは受け付けていません。
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS