ICS MGL140L 6連グレネードランチャーをマック堺がレビュー【動画あり】
ICS社のMGL140L ガスグレネードランチャーのレビューです。
特徴
・回転式弾倉を持ち6連射出来るグレネードランチャー。
・強化樹脂製で巨大なボディながら2200gと軽量。
・弾倉はスイング式を忠実に再現。
・モスカートやICSグレネードに対応。
MGL-140Lの動画は↓
MGL-140Lのパッケージ・外観
↑パッケージ
↑パッケージの中身
↑取扱説明書
↑右側側面。
↑左側側面
↑重量。約2.4kg。大きさの割に軽いです。
↑バリエーションでMGL-140L とMGL-140Mがあります。
他にタンカラーのバリエーションもあります。
操作方法
↑セフティオフで発射可能位置。
↑セフティオンの安全状態。
↑ストックは6ポジション選べます。ストック下部を押しながらストックをスライドさせます。
↑ストックを伸ばした状態。
↑ストックの角度調整は、3段階調整できます。ストックの基部を両側から押します。
↑ストックを動かし、角度を変更します。
弾の装填
あらかじめ、モスカート等にBB弾、ガスを入れておきます。
↑シリンダー底部のロックを回して外します。
↑シリンダー前にあるロックを前に押します。そうするとロックが外れます。
↑後端を横にスライドさせます。
↑シリンダーにガスグレネードを入れます。
↑入れ終わったら、シリンダーを閉じます。閉じた後はシリンダー下部をロックします。
↑シリンダーを反時計回りに回転させます。止まるまで回します。
MGL-140Lの実射
↑フォーリングプレートを撃ちます!サイトがついていないので、レールをサイト代わりに
して狙いました。
↑広範囲に弾が飛びます!
↑うまく狙った的が倒れます。
↑これは楽しい!!
↑生ガスと共に大量のBB弾が降り注ぎます。
↑サイト越し(レール越し)に見た感じ。角度が付けられるサイトが欲しくなりますね。
↑一瞬目の前が白くなります。撃たれる方もビックリですね。
MGL-140Lの感想
重いモスカートですが、MGL-140Lは軽量のためそれほど苦になりません。
1発でも十分ですが6連射もできます。
大きなシリンダーが周る連射は一度体験して頂きたい迫力です。
6発の入れ方についても戦略を立てて、特性の違ったモスカートを使うのも
楽しそうです。
FPSでも度々登場し、一度は触れてみたい武器の1つだと思います。
撃つ方も、撃たれる方も両方楽しめる面白いエアガンです!
MGL-140Lの売り場は下記まで
http://www.gunsmithbaton.com/products/detail.php?product_id=1428
2014/05/29 | エアガンレビュー ICS, MGL140L, グレネードランチャー
よろしくお願いします
関連記事
-
Kar98K ドルフロ 荒野行動でも人気のスナイパーライフル
Kar98Kはナチス・ドイツで開発されたボルトアクション式小銃。 ゲ...
-
東京マルイ グロック19と34 燃費 飛距離 互換性 ロングマガジン レビュー
東京マルイグロック19と34を比較しました。 34は17...
-
東京マルイ グロック19 ガスブローバックガスガン
東京マルイ グロック19 サードジェネレーションガスブローバックガスガ...
-
Tokyo Marui MP5 A4 airsoft review 東京マルイ 電動ガン MP5A4 スタンダードタイプ レビュー マック堺のレビュー動画
世界中でベストセラーとなったドイツH&K社の名サブマシ...
-
Tokyo Marui VSR-10 Pro-Sniper Version airsoft 東京マルイ VSR-10 ボルトアクションエアガン レビュー マック堺のレビュー動画
発射時のショックを極限まで制御したプロフェッショナル・モデル ...
新着記事
-
ブルズアイマッチ200 第26回 ハンドガン・ライフル 2024年11月結果
多数ご参加ありがとうございます。 1 Astrogaz...
-
ブルズアイマッチ200 第25回 ハンドガン・ライフル 2024年10月結果
5m 1 クラ...
-
ブルズアイマッチ200 第24回 ハンドガン・ライフル 2024年9月結果
ご参加ありがとうございます。 ブルズアイ5m ...
-
ブルズアイマッチ200 第23回 ハンドガン・ライフル 2024年8月結果
多数ご参加ありがとうございました。 5m 1 赤...
-
ブルズアイマッチ200 第22回 ハンドガン・ライフル 2024年7月結果
ご参加有難うございました。 5m 1 クラブマッ...
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのコメントは受け付けていません。
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS