東京マルイ S&W M&P 9 ガスブローバックをマック堺がレビュー!グロックと比較してみた!!【動画あり】

東京マルイ Smith&Wesson M&P 9 メーカー希望小売価格:¥16,800(税別)
【ガスブローバック/対象年令18才以上】
マック堺が新発売のスミスアンドウエッソン エムアンドピーをレビューします。
ポリマーフレームの元祖グロックとの比較を中心にレビューしていきます。
S&W M&P 9 主な特徴
- 直径15mmの大口径シリンダーを採用し安定した実射性能と強烈なブローバックを両立。
- アンビタイプ(左右両側)のスライドストップとサムセフティは、左右どちらからでも操作可能。
- グリップ後部のパームスウェル(ふくらみ)の大きさをパーツ交換で3つから選べます。
- トリガーセフティとサムセフティの2つの安全装置を搭載。
- フレームと一体化したアンダーレイルには、ピカティニー規格(20mm幅)対応のフラッシュライトなどが装着可能。
S&W M&P 9 スペック
| 全長 | 194 mm | 
|---|---|
| 銃身長 | 90 mm | 
| 重量 | 620 g | 
| 弾丸 | 6mm BB | 
| 動力源 | HFC134aガス(※1) | 
| 装弾数 | 25 + 1 発 | 
| 型名 | M&P 9 – Full Size, Thumb Safety | 
| 種類 | ハンドガン(オートマチック) | 
↑東京マルイ S&W M&P 9のパッケージです。
↑中はこのようになっています。
↑東京マルイ S&W M&P 9 のパーツリスト(クリックして拡大)
↑外観です。最初に持ってみて軽いと感じました。
持ってみるとしっくり来て、小さく感じました。
取り回し良さそうです。
↑フロントサイト。ホワイトドット入り。
細めで小さいものが狙いやすく感じました。
↑リアサイトもドットが入っています。
少しセレイションも入っていてよく見ると凝っています。
↑スライドにはM&Pの刻印。
↑20mmのレール装備。パーティングラインがちょっと残念ですね。
↑サムセフティとスライドストップが両側についています。
サムセフティは、クリック感があり扱いやすく感じました。
スライドストップも、出っ張りが小さめですが
ちょっと大きめで使いやすかったです。
↑BB弾は、ローダーで入れるのが楽そうですね。
フォロアーを下に下げてBB弾を入れることもできます。
↑ガスの注入口はマガジン底部にあります。
↑グロックと比較してみました。大きさも似ていますね。
↑上から見るとM&Pのほうがスマートですね。
↑グリップは、上から下まで太いグロックとは対照的にM&Pは
くびれているのでしっくりきます。
↑20mmレールの比較。M&Pのほうがピカティーニ規格に近いので良さそうです。
↑遊びも大きいのですが、2回目からはトリガーの戻しが途中まででよいので
引く長さが短くなります。トリガーの引ききりが短いので
撃ちやすいです。
↑グロックに比べると、トリガーの引ききりが長く感じました。
少し慣れが必要かと思います。
すこし樹脂を曲げるような感じもあり、この辺はグロックが良さそうです。
↑ハイキャパとM&Pのグリップアングルを比較してみました。
グロックはハイキャパに比べて少し寝ているので銃口が少し上を向きます。
↑M&Pでもグロックのように少し上向きになりました。
グリップアングルはグロックに近い気がします。
↑ホップの調整は、ホールドオープンしたチェンバーの横のダイアルから行います。
スライドを外さなくても良いので便利ですね。
↑グロックで試してみます。スライドの動きが速く連射向きですね。
↑M&Pがわずかにキックが強いでしょうか・・。
差はあまりないようにも思いました。
↑フロントサイトが細いので、小さいものは狙いやすく感じました。
↑グリップの後端が変更できます。標準でMがついており、SとLが付属します。
Sがグリップを握り込めて、思った以上に良かったです。
Lは手が大きい私でも大きく感じました。
私的にはMでいいかなぁと思いました。
↑スティールチャレンジのラウンドアバウトを撃ってみました。
反動が短く、連射しやすく使いやすいです。銃の軽さや
グリップも良さも関係してるかもしれません。
サイトも見やすかったです。
↑APSカップのブルズアイ競技を撃ってみました。
本来は5M2分5発片手ですが、両手で撃ってみました。
↑10点の下を狙う、6時照準で撃ちました。
ほぼ6時の狙ったところ付近に着弾しています。
↑良かったのは、グリップが思った以上によかったのと
サイトの位置が低いので、手の位置に近く一体感を感じました
反動も鋭く、連射しやすいしサイトも良かったです。
悪かった点は、トリガーの引ききりが長い点でしょうか。
とはいえ、連射時には気にならなかったので通常の使い方では
問題になることは無いかと思います。
なかなかオススメのガスハンドガンだと思います。
↑東京マルイ S&W M&P 9の動画レビュー
 
     
- よろしくお願いします
関連記事
- 
  
- 
Kar98K ドルフロ 荒野行動でも人気のスナイパーライフルKar98Kはナチス・ドイツで開発されたボルトアクション式小銃。 ゲ... 
- 
  
- 
東京マルイ グロック19と34 燃費 飛距離 互換性 ロングマガジン レビュー東京マルイグロック19と34を比較しました。 34は17... 
- 
  
- 
東京マルイ グロック19 ガスブローバックガスガン東京マルイ グロック19 サードジェネレーションガスブローバックガスガ... 
- 
  
- 
Tokyo Marui MP5 A4 airsoft review 東京マルイ 電動ガン MP5A4 スタンダードタイプ レビュー マック堺のレビュー動画世界中でベストセラーとなったドイツH&K社の名サブマシ... 
- 
  
- 
Tokyo Marui VSR-10 Pro-Sniper Version airsoft 東京マルイ VSR-10 ボルトアクションエアガン レビュー マック堺のレビュー動画発射時のショックを極限まで制御したプロフェッショナル・モデル ... 
新着記事
- 
  
- 
LINEスタンプをつくています。LINEスタンプを作っています。 偽物?と疑われたのでホームペー... 
- 
  
- 
ブルズアイマッチ200 第36回 ハンドガン・ライフル 2025年9月結果ハンドガン5m 1 astrogazer 200 ... 
- 
  
- 
ブルズアイマッチ200 第35回 ハンドガン・ライフル 2025年8月結果ハンドガン5m 1 たけちー 200 15 フリ... 
- 
  
- 
ブルズアイマッチ200 第34回 ハンドガン・ライフル 2025年7月結果ハンドガン5m 1 Astrogazer 200 ... 
- 
  
- 
ブルズアイマッチ200 第33回 ハンドガン・ライフル 2025年6月結果ハンドガン5m 1 Astrogazer 200 ... 



































 
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのコメントは受け付けていません。
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS